Minecraft PE – コマンドで座標の確認やテレポートする方法

Minecraft PEではパソコンのように座標を見れませんでしたが、コマンドを利用して現在地の座標を確認する事が出来ます。

コマンドで座標を調べる

まず、設定のゲーム設定画面で、「チートがオン」します。

これによってコマンドを利用する事ができます。

 

例えば、このシーランタンを置いた場所の座標を知りたいとします。

 

コマンドはチャットの画面で打ち込みます。

チャットボタンをタップします。

 

現在地の座標を知るコマンドは

/tp @p ~ ~ ~

で、~(チルダ)は半角で、/tp[空白]@p[空白]~[空白]~[空白]~という感じです。

半角にする事と、空白を開ける部分はしっかり空白をあけます。

/tp @pはテレポートするコマンドで、~ ~ ~は、現在地を指定するというコマンドでなので、現在地にテレポートします。

テレポートすると、どこにテレポートしましたという記録が残るので、それを利用した座標確認方法です。

打ち込んだらエンターで送信する事で、テレポート&現在地表示されます。

 

現在地にテレポートしました。

テレポートしたときに表示される座標が現在地の座標です。

この場合、このシーランタンが置いてある場所の座標は「-209,5,481」となります。

 

テレポートする方法

まったく違う場所にやってきました。

ここからコマンドを利用して、さき現在地の座標を確認した「-209,5,481」へテレポートしたいと思います。

 

さきほどは「~ ~ ~」でしたが、行きたい場所の座標を~の代わりに打ち込みます。

左の~がx座標(横)、真ん中がy座標(高さ)、右がz座標(縦)の事ですね。

-209,5,481は、「-209[空白]5[空白]481 」と打ち込みます。

これで送信すると…

 

でーん、どんな遠くからでもコマンドを使う事で、どこにでもテレポートできます。

拠点や気になるポイントがあったらその場所の座標はちゃんとメモしておきましょう。

 

Suriko

旅や面白い所、不思議な所、絶景な所、ラーメンが好き。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です