シムシティーを初めてやく4ヶ月。
よくやく50万人に近づき、日本でいう中核市程度まで発展しました笑
という事で効率良くシムシティーの規模を大きくする方法を紹介します。
Contents
4マスずつの効率のよい町並みにする
家一見につき2×2マス使用しますが、4マスずつの町並みを作る事で限られたエリアをより効率的に使用する事ができます。
貿易本部の商品は、購入希望品が無くてもとりあえずその町にいってみる
国際貿易本部では、シムシティをやってる世界の人たちの町から物を購入する事ができます。
ビルを育てる為に商品をここから購入しますが、ほしいものが一切ない場合でも、
とりあえずその町に行ってみましょう。
その町が一つだけ出品してるとも限りません。
またこのようにその町からのプレゼントがある可能性があります。
たいていはしょうもないものばかりですが、領地拡大用のドーザーの部品などレア品が出る可能性もあります。
ドーザーの部品と貯蔵庫品などは売るな!
最初の頃は領地拡大の為のドーザーの部品や貯蔵庫の品(鍵、カメラ、柵)は高く売れるので売っちゃいがちですが、
後々、絶対に後悔するので、山や海のも含め、領地拡大、貯蔵庫拡大の為の品は絶対に売らない事です。
すぐに領地は足りなくなりますし、貯蔵庫も後々領地拡大するために各品16個とか必要になってくる事もあり入る量は多ければ多いほど後々の為になります。
たまにしか手にはいらないので、途中で邪魔になる事もありますが、後々の事も考えてこれらの品は売らないようにしましょう。
一回のプレー時間は長めに
広告でレアアイテムがゲットできますね。
これらは立て続けに出て来る事があるので、一回のプレー時間は長めにやって、
タダで貰えるものは多くもらっておいた方がいいです。
暇な時にちょこっと開く程度だと、効率の悪いゲームだなと感じました。
長い目でゲームを勧めましょう
シムシティーは課金しない限りは一気に人口が増えたり、発展する事はありません。
一年~二年…何年もずっとやり続けるように飽きないように地味にやり続ける事がなによりも大事だと感じました。
一日にもらえる量などは限られてきますし、毎日毎日少しずつレアアイテムを増やしながら、
何ヶ月単位で施設を充実させていきましょう。